Philipsは、Evnia 27M2N5901Aの発売により、自社ブランドモニターのラインナップを拡充しました。このモニターは、「デザイナー」モードと「ゲーマー」モードの切り替えが可能で、様々な解像度とリフレッシュレートの組み合わせに対応し、画面上のシーンに合わせてバックライトが自動調整される「アンビエント」バックライトを搭載しています。
この新しい27インチパネルは、デフォルトの解像度が4K@160Hzです。色域はAdobe RGB 90%、P3 95%、NTSC 110%、sRGB 130%(ΔE < 2)です。フルHD解像度に切り替えると、最大リフレッシュレートは320Hzに向上します。画面応答時間は1ms(GtG)/0.5ms(Smart MBR)です。
ゲーマー向けの機能として、Smart Crosshair(様々な色で表示されるクロスヘアオーバーレイ)、Stark ShadowBoost(明るいオブジェクトの露出オーバーを防ぐ)、Smart Sniper(フレーム中央にズームインする)などがあります。
モニターの接続端子には、HDMI 2.1ポート×2、DisplayPort 1.4ポート×1、3.5mmヘッドホンジャック×1、USB-Cポート(65W)、USB-Aポート×2、KVM機能付きUSB-Bポート×1が搭載されています。また、5ワットスピーカー×2も本体に内蔵されています。
この新しいモニターは、ピクチャーインピクチャーモードと分割画面表示に対応しており、2つのソースを同時に表示できます。Ambiglow LEDバックライトはモニター背面に搭載されています。調整可能なスタンドは、高さ調整(±130mm)、回転(±30°)、チルト(-5°~20°)、縦置きに対応しています。
Philips Evnia 27M2N5901Aは、10月初旬に中国で447ドルで発売される予定です。