ASUSは9月8日、新型ノートパソコンVivobook S16を海外で正式に発売しました。
新型Vivobook S16は、16:10アスペクト比の16インチOLEDディスプレイ、1920×1200解像度、DCI-P3色域カバー率95%、画面占有率89%、応答速度0.2ミリ秒、標準輝度300ニットを特長としており、日常的な作業やコンテンツ制作に最適です。
パフォーマンス面では、8コア8スレッド、最大周波数2.97GHz、30MBキャッシュを備えたQualcomm Snapdragon Xプロセッサを搭載しています。内蔵のQualcomm Hexagon NPUは最大45TOPSの演算能力を誇り、ローカルAI処理をサポートします。このシステムは、16GBのLPDDR5Xメモリ(8448MHz)と512GBのPCIe Gen 4 SSDを搭載し、Windows 11 Homeで動作します。
ASUSは冷却にIceCoolサーマルテクノロジーを採用し、MyASUSソフトウェアによるインテリジェントなファンコントロールにより、最大30Wの持続的な電力出力を実現しています。
このモデルの最大の特長はバッテリー駆動時間です。新型Vivobook S16は70Whの大容量バッテリーを搭載し、最大32時間の使用が可能と公式発表されています。また、65WのType-C急速充電にも対応しており、急速充電も可能です。
新型Vivobook S16は、40Gbpsの帯域幅と4K UHDビデオ出力をサポートするUSB4 Type-Cポート2基、USB 3.2 Gen 1 Type-Aポート2基、HDMI 2.1ポート1基、3.5mmオーディオジャック1基など、豊富なポートを備えています。ワイヤレス接続はWi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応しています。